
1970年の万博と、
現在の万博が交錯する…
「未来につなぐ」をテーマに、能楽界がお届けする万博年にふさわしい特別公演です。
「今」しか味わえない特別なひと時を、ぜひ会場で堪能してください。
日時 | 2025年10月10日(金)19時開演 18時開場 20時半終演予定 |
---|---|
会場情報 |
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園 大阪モノレール「万博記念公園駅」下車
「中央口」からご入場ください。 |
主催 | 公益社団法人能楽協会 |

万博記念公園 EXPO’70 パビリオン別館のご紹介
1970年日本万国博覧会(大阪万博)当時の鉄鋼館を、そのまま記念館として展示しています。
別館は、1970年万博開催時に太陽の塔の頂部に設置されていた「黄金の顔」が展示される象徴的な空間です。当時と現代を体感できる万博会場ならではのひとときが楽しめます。
演目
スペシャル
ムービー
ムービー
「万博と能楽」スペシャルムービー上演
解説
能
「葵上」
シテ(六条御息所ノ生霊) |
武田 孝史
|
---|---|
ツレ(巫女) |
松田 若子
|
ワキ(横川小聖) |
福王 和幸
|
ワキツレ(臣下) |
喜多 雅人
|
アイ(従者) |
茂山 千三郎
|
笛 |
赤井 啓三
|
小鼓 |
成田 達志
|
大鼓 |
山本 哲也
|
太鼓 |
上田 悟
|
後見 |
佐野 玄宜
金野 泰大
|
---|---|
地謡 |
野月 聡
小倉 伸二郎
當山 淳司
佐野 弘宜
|

あらすじ
光源氏の正妻葵上は物の怪に悩まされ伏せっている。照日の巫女が梓にかける(霊魂を呼び寄せる)とそこに現れたのは六条御息所の生霊だった。嫉妬から葵上を殺そうとする霊であったが、横川小聖の加持祈祷により調伏されてしまう。
本年7月、万博の EXPO ホール「シャインハット」で好評いただいた能楽の「鬼」。鬼を通して描かれる恨みや悲しみ、そして人間の本質に迫る。
【公演関連】
葵上曲目解説
未来につなぐ、能楽の世界
本年7月、万博の EXPO ホール「シャインハット」で好評いただいた能楽の「鬼」。鬼を通して描かれる恨みや悲しみ、そして人間の本質に迫る。
【公演関連】
葵上曲目解説
未来につなぐ、能楽の世界
チケット情報
チケット情報
注意事項
- チケットに関するお問い合わせは各プレイガイドまでお願いいたします。
- 販売期間にかかわらず、チケットが売り切れ次第、販売を終了させていただきますので予めご了承ください。
- お受取り・お支払い方法によって、別途手数料がかかる場合がございます。
- やむを得ない事情により出演者・番組が変更となる場合がございます。
- 上演中の写真撮影、録音・録画は固くお断りいたします。
- 未就学児の入場はできません。
- 出演者は都合により変更させていただく場合がございます。
- 当日は主催者、関係者、メディアによる撮影が入る場合がございます。客席を含む会場内の映像・写真が公開されますので予めご了承ください。
- 天候等の状況により公演が中止又は変更になる場合がございます。