美ら海に、平家の武将・平知盛が出現!?
能楽を全力で楽しもう!
歴史ある海洋博公園で、初めてとなる能楽公演を開催します。
美ら海を臨む最高のロケーションで、初めての方にもお楽しみいただける迫力満点の演目を上演。
能「碇潜(いかりかづき)」では、平知盛の亡霊が現れて大長刀を振るい、最後には碇を戴いて海に沈む壮絶な最期が描かれます。また狂言「蟹山伏(かにやまぶし)」では、ぴょんぴょんと動き回る蟹の精が登場。狂言らしい楽しい演目です。
青い海、青い空の下、ごゆっくりとお楽しみください。
日時 |
2024年11月13日(水) 15時30分開演 15時開場 17時終演予定 |
---|---|
会場情報 |
海洋博公園(国営沖縄記念公園) 水の階段レストハウス前芝生地 沖縄県本部町石川424番地、海洋博公園内
※海洋博公園の駐車場は全て無料です。 |
主催 | 公益社団法人能楽協会 |
海洋博公園のご紹介
沖縄本島北西部の本部半島備瀬崎近くにある海洋博公園。
1975年(昭和50年)に開催された沖縄国際海洋博覧会を記念して、1976年(昭和51年)に博覧会跡地に設置された国営公園です。沖縄国際海洋博覧会は、世界で初めての「海洋」がテーマとなった特別博となりました。https://oki-park.jp/kaiyohaku/
写真協力:国営沖縄記念公園(海洋博公園)
プロモーション映像
演目
解説
観世 喜正
能
「碇潜(いかりかづき)」
前シテ(老人) 後シテ(平知盛の霊) |
坂井 音雅
|
---|---|
ツレ(大納言局) |
津村 聡子
|
ツレ(二位尼) |
坂井 音隆
|
子方(安徳天皇) |
坂井 真悠子
|
ワキ(旅僧) |
宝生 常三
|
アイ(早鞆の浦人) |
山本 則重
|
笛 |
竹市 学
|
小鼓 |
大倉 源次郎
|
大鼓 |
亀井 広忠
|
太鼓 |
田中 達
|
後見 |
清水 寛二
山崎 正道
坂井 音晴
|
---|---|
地謡 |
観世 喜正
森本 哲郎
鷹尾 章弘
永島 充
久保 誠一郎
安藤 貴康
|
あらすじ
都の僧が早鞆の浦で漁師に壇ノ浦の合戦のいくさ語りをきく。漁師は平教経の最期を語ると、自分こそその教経の亡霊であると告げて消える。やがて海中から二位尼、大納言局、平知盛が船に乗って現れ、安徳帝入水の場面やいくさの有様を再現、知盛は碇を戴いて海中に沈んでいった。
チケット情報
チケット情報
チケット発売日
2024年9月27日(金)10時
料金
A席(前方・自由席)
2,500円
B席(後方・自由席)
1,500円
- 雨天の場合は「海洋文化館(海洋博公園内)」での開催となります。
- 海洋文化館での開催となった場合、座席配分は以下になります。ご注意ください。
- A席:舞台と同フロアでの着座自由席(2階ホール)
- B席:舞台より1階上の立見席(3階ロフト)
https://oki-park.jp/kaiyohaku/inst/35/36
注意事項
- 未就学児のご入場はご遠慮頂いております。
- チケットのお受取り・お支払い方法によって、別途手数料がかかる場合がございます。
- チケットの未発券や払い戻しなど、チケットに関するお問い合わせはプレイガイドまでお願いいたします。
- 11月10日(日)を過ぎてからのチケットのご購入については当日券になります。
- 販売期間にかかわらず、チケットが売り切れ次第、販売を終了させていただきますので予めご了承ください。
- 上演中の写真撮影、録音・録画は固くお断りいたします。
- 出演者は都合により変更させていただく場合がございます。
- 当日は主催者、関係者、メディアによる撮影が入る場合がございます。客席を含む会場内の映像・写真が公開されますので予めご了承ください。
- 天候等の状況により公演が中止又は変更になる場合がございます。
- その他の注意事項・最新情報は能楽協会公式サイトをご覧ください。