TOP
コンセプト
旅先一覧
静岡・浜松城
滋賀・彦根城
岡山・岡山城
新潟・佐渡
大膳神社
奈良・吉野
金峯山寺蔵王堂
岩手・平泉
中尊寺白山神社
彦根城
特別公演
岡山後楽園
特別公演
デジタル
スタンプラリー
コラム
お知らせ
メニュー
TOP
コンセプト
旅先一覧
静岡・浜松城
滋賀・彦根城
岡山・岡山城
新潟・佐渡
大膳神社
奈良・吉野
金峯山寺蔵王堂
岩手・平泉
中尊寺白山神社
彦根城
特別公演
岡山後楽園
特別公演
デジタル
スタンプラリー
コラム
お知らせ
コラム
TOP
コラム
ピックアップ記事
平泉
中尊寺と能楽、そして平泉の魅力〜佐々木多門インタビュー
2022年05月12日(木)
中尊寺の鎮守である白山神社能舞台で奉納される御神事能(ごじんじのう)は、中尊寺各寺院の僧侶が能の諸役を勤める全国でも唯一の演能です。そのシテ方を代々受け継いでこられた円乗院桜本坊のご出身でいらっしゃるのが佐々木多門先生です。佐々木さんは、父...
吉野
能楽のふるさと・奈良に想う~大倉源次郎インタビュー
2022年02月17日(木)
能楽のふるさと・奈良に、能楽師の先生たちは、どのような思いを抱いているのでしょうか?
記事を絞り込む
すべて
吉野
平泉
佐渡
記事一覧
吉野
桧垣本猿楽を文化財産として能楽プログラムを展開する大淀町へ!
2022年02月24日(木)
吉野
能楽のふるさと・奈良に想う~大倉源次郎インタビュー
2022年02月17日(木)
吉野
奈良にある能舞台&能楽堂を訪ねる
2022年01月11日(火)
吉野
演目の舞台となった地を巡る~桜井編
2021年12月13日(月)
吉野
演目の舞台となった地を巡る~奈良公園編
2021年12月9日(木)
吉野
ものづくりの里「国栖の里」で伝統工芸に触れる
2021年12月7日(火)
吉野
吉野の名物グルメを求めて~金峯山寺参道を歩く
2021年12月2日(木)
吉野
吉野の四季を彩る年中行事
2021年11月30日(火)
吉野
世阿弥と所縁の深い京都・奈良の寺社へ
2021年11月19日(金)
吉野
演目の舞台となった地を巡る~吉野編
2021年11月12日(金)
吉野
現在のシテ方流儀のルーツ・大和猿楽四座の発祥の地を訪ねる
2021年10月21日(木)
SNSでシェアする
「能楽を旅する」の最新情報をチェック!
旅するコラムの記事通知やスタンプラリーなど、能楽を旅する関連の情報をメールで受け取れます