- 所属支部
- 東京
- 役
- シテ方
- 流儀
- 宝生流
- 重要無形文化財重要無形文化財とは
- 重要無形文化財保持者(総合認定)
- 生年月日
- 1959年
稽古場情報
詳細に関しましては「稽古場のお問い合わせ」より、稽古場ID、講師名を明記の上お問い合わせください。
稽古場ID | 場所 | 内容 | 形態 | 回数 | 対象 |
---|---|---|---|---|---|
2020 | 静岡県熱海市桃山 | 謡 仕舞 | 個人稽古 団体稽古 | 月1回 | 全て |
2021 | 愛知県豊橋市東小池町 汽水域文化サロン能舞台 | 謡 仕舞 | 個人稽古 団体稽古 | 月1回 | 全て |
2022 | 愛知県名古屋市西区幅下 能シアター久田館 | 謡 仕舞 | 個人稽古 団体稽古 | 月1回 | 全て |
2023 | 京都府亀岡市 天恩郷能舞台 | 謡 仕舞 | 個人稽古 団体稽古 | 月2回 | 全て |
2024 | 大阪府寝屋川市香里本通町 香里能楽堂 | 謡 仕舞 | 個人稽古 団体稽古 | 月2回 | 全て |
2025 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷 鳩森八幡神社能楽殿 | 謡 仕舞 | 個人稽古 団体稽古 | 月3回 | 全て |
2026 | 神奈川県厚木市長谷 いこいの家 | 謡 仕舞 | 個人稽古 団体稽古 | 月2回 | 全て |
2027 | 静岡県三島市大宮町 佇雲亭能舞台 | 謡 仕舞 | 個人稽古 団体稽古 | 月2回 | 全て |