こども体験教室のご案内

はじめて能や狂言に触れる小中高生の皆様向けの体験教室等をご案内しています。この機会に是非ご参加下さい!

  • 本掲載情報は、会員からの任意の掲載依頼に基づき公開しています。
  • 掲載されている全ての公演が当協会主催とは限りません。
  • 具体的な体験内容はそれぞれ異なります。楽器につきましても教室により体験できる種類が異なります。
  • お申込み、詳細は各主催者にお問い合わせください。

能楽体験の用語

仕舞
能の「舞(まい)」の動きや型を体験します。
※「仕舞」とは本来、能の見せ場にあたる部分を囃子(楽器の伴奏)なしに地謡(合唱)のみで着物・袴のまま舞う上演形態をいいます。
能の詞章を声に出して謡(歌)います。
囃子
能楽の楽器(笛・小鼓・大鼓・太鼓の4種類)の演奏体験です。
狂言
狂言の動きや型、せりふを体験します。

エリア

こども体験教室一覧Children’s Trial Lessons List

  • 2024年1月5日(金)10:00開演

    能楽体験 こども教室 大阪会場

    会場:大槻能楽堂

    体験

    1. 能楽のお話、能面の紹介

    2. 全員で謡ってみよう(能「羽衣」)

    3. 楽器に挑戦!(小鼓・太鼓)

      能舞台で舞ってみよう 

      ※グループに分かれて、それぞれ体験できます

    4. 能を観てみよう!(能「羽衣」一部上演)

    5. 質問コーナー

    対象
    小学生〜中学生 
    • 同伴の保護者は客席からご見学頂けます。
    定員
    30名
    締切
    12/25(月) 
    • 先着順、事前申込

現在ご案内している体験教室はありません