能楽協会員出演の公演予定を随時掲載しております。
- 本公演情報は、会員からの任意の掲載依頼に基づき公開しています。
- 全国で開催される全ての能楽公演情報ではございません。
- 掲載されている全ての公演が当協会主催とは限りません。
- 主催者は公演により異なります。
- チケット・公演の詳細は各公演にお問い合わせください。
公演エリア
キーワード
協会員の出演する公演一覧Schedule
-
2025年4月26日(土)14:00開演
觀ノ会第八回公演「定家」一味の雨
セルリアンタワー能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 演目
- 能 喜多流「定家」シテ 友枝雄人
- 料金
- 数寄屋席 15,000円
SS席 12,000円
S席 10,000円
A席 8,000円
B席 6,000円
桟敷席 4,000円 - 主催
- お問い合わせ
- 友枝雄人事務局 電話 03-5950-4543
-
2025年4月27日(日)11:00開演
京都観世会四月例会
京都観世会館
- 近畿エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 能 観世流「女郎花」シテ 深野貴彦
狂言 大蔵流 「察化」 シテ 茂山逸平
能 観世流「班女」シテ 田茂井廣道
能 観世流「鵺 白頭」シテ 味方玄 - 料金
- 一般前売指定席券(1階) 8,500円
一般前売自由席券 6,500円
一般当日券(自由席) 7,000円
学生券(2階自由席) 3,000円 - 主催
- 公益社団法人 京都観世会
- お問い合わせ
- 京都観世会館 電話 075-771-6114
-
2025年4月27日(日)13:00開演
観世九皐会 別会
国立能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 能 観世流「草子洗小町」シテ 長山耕三
狂言 大蔵流「縄綯」 シテ 山本東次郎
能 観世流「正尊 起請文」 シテ 小島英明
ほか連吟、仕舞 - 料金
- S正面席 9,000円
A脇正面席 6,000円
B中正面席 5,000円
A・B学生券 3,000円 - 主催
- 公益社団法人 観世九皐会
- お問い合わせ
- 公益社団法人 観世九皐会(矢来能楽堂) 電話 03-3268-7311 メール yarai@eos.ocn.ne.jp
-
2025年4月27日(日)13:00開演
令和七年 四月 喜多流自主公演
十四世喜多六平太記念能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 能 喜多流「竹生島」シテ 内田成信
狂言 和泉流 「佐渡狐」 シテ 野村萬
能 喜多流「藤戸」シテ 大島輝久
ほか 仕舞 - 料金
- S席 10,000円
A席 9,000円
B席 8,000円
C席(1階桟敷席) 7,500円
D席(2階席) 7,500円
学生席(2階席) 2,500円 - 主催
- 公益財団法人 十四世六平太記念財団
- お問い合わせ
- 十四世喜多六平太記念能楽堂 電話 03-3491-8813
-
2025年4月29日(火)10:00開演
県民のための能を知る会 鎌倉公演 朝の部
鎌倉能舞台
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 演目
- 狂言 和泉流 「舎弟」 シテ 中村修一
能 観世流 「杜若」シテ 中森健之介
ほか 解説、質疑応答 - 料金
- 全席自由席 6,500円
座席指定料 1,000円 - 主催
- 鎌倉能舞台
- お問い合わせ
- 鎌倉能舞台 電話 0467-22-5557 メール webmaster@nohbutai.com
-
2025年4月29日(火)14:00開演
県民のための能を知る会 鎌倉公演 昼の部
鎌倉能舞台
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 演目
- 狂言 和泉流 「伯母ヶ酒」 シテ 内藤連
能 観世流 「熊野 読次之伝 村雨留 墨次之伝」シテ 遠藤喜久
ほか 解説、質疑応答 - 料金
- 全席自由席 6,500円
座席指定料 1,000円 - 主催
- 鎌倉能舞台
- お問い合わせ
- 鎌倉能舞台 電話 0467-22-5557 メール webmaster@nohbutai.com
-
2025年5月5日(月)13:00開演
第二十七回 加藤眞悟 明之會
国立能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 狂言 和泉流 「茶壷」 シテ 野村萬斎
能 観世流「卒都婆小町 一度之次第」シテ 加藤眞悟
ほか 解説、仕舞 - 料金
- 指定席S 10,000円
指定席A 8,000円
指定席B 6,000円
指定席C 3,000円
学生割引 各1,000円引 - 主催
- 一般社団法人 明之會
- お問い合わせ
- 梅若研能会 電話 03-3466-3041
-
2025年5月11日(日)12:30開演
観世九皐会 五月定例会 第一部
矢来能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 学割
- 狂言
- 演目
- 狂言 大蔵流「千鳥」シテ 大藏彌太郎
能 観世流 「蟬丸」シテ 桑田貴志 - 料金
- 全席指定(各部)
正面席 5,500円
脇正面・中正面席 4,400円
学生券(脇正面・中正面) 2,200円
1部2部通しセット(脇正面・中正面のみ) 7,800円 - 主催
- 公益社団法人 観世九皐会
- お問い合わせ
- 矢来能楽堂 電話 03-3268-7311 メール yarai@eos.ocn.ne.jp
-
2025年5月11日(日)13:00開演
湊川神社神能殿 勧進能
湊川神社神能殿
- 近畿エリア
- 能
- 狂言
- 演目
- 狂言 大蔵流「蝸牛」シテ 善竹忠重
能 観世流「小鍛冶 白頭」シテ 観世三郎太
ほか舞囃子、仕舞、連吟、一調 - 料金
- 全席当日指定
前売 5,000円
当日 6,000円 - 主催
- (共催)湊川神社 観世宗家 神戸観世会
- お問い合わせ
- 湊川神社神能殿 電話 078-371-1358
-
2025年5月11日(日)15:30開演
観世九皐会 五月定例会 第二部
矢来能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 学割
- 演目
- 能 観世流 「玄象」シテ 中所宜夫
ほか仕舞 - 料金
- 全席指定(各部)
正面席 5,500円
脇正面・中正面席 4,400円
学生券(脇正面・中正面) 2,200円
1部2部通しセット(脇正面・中正面のみ) 7,800円 - 主催
- 公益社団法人 観世九皐会
- お問い合わせ
- 矢来能楽堂 電話 03-3268-7311 メール yarai@eos.ocn.ne.jp
-
2025年5月17日(土)13:00開演
福岡観世会 第一回
大濠公園能楽堂
- 九州・沖縄エリア
- 能
- 狂言
- 演目
- 能 観世流「賀茂」シテ 今村一夫
狂言 和泉流 「文荷」 シテ 野村万禄
能 観世流「頼政」シテ 観世清和
ほか 仕舞 - 料金
- 第一回・第二回綴り券
指定席 18,000円
自由席 14,000円
単券(当日券)
指定席 10,000円
自由席 8,000円 - 主催
- 福岡観世会
- お問い合わせ
- 大濠公園能楽堂 電話 092-715-2155
-
2025年5月24日(土)13:00開演
第3回 よしたろう会
大濠公園能楽堂
- 九州・沖縄エリア
- 能
- 学割
- 演目
- 能 観世流「道成寺 赤頭」シテ 今村嘉太郎
ほか舞囃子2番、仕舞9番 - 料金
- 一般価格
SS席 15,000円
S席 12,000円
A席 10,000円
B席 8,000円
自由席 6,000円
学生席 3,000円
※当日券は、各席の一般価格にプラス1,000円
※会員価格あり - 主催
- よしたろう会・一般社団法人今村嘉太郎君と能楽を楽しむ会
- お問い合わせ
- 今村嘉太郎君と能楽を楽しむ会事務局 電話 070-5416-2621
-
2025年5月24日(土)18:30開演
大阪城西の丸薪能 2025
大阪城西の丸庭園特設舞台
- 近畿エリア
- 能
- 狂言
- 野外
- 演目
- 能 観世流「杜若 作物出」 シテ 大槻文藏
狂言 和泉流「樋の酒」 シテ 野村萬斎
能 観世流「国栖」 シテ 大槻裕一 - 料金
- SS席 12,000円
S席 9,000円
A席 4,500円
※雨天中止時振替席付券または雨天中止時払戻付券を選択 - 主催
- 大阪府、大阪市、大阪文化芸術事業実行委員会
- お問い合わせ
- FANYチケット 電話 0570-550-100
-
2025年5月25日(日)11:00開演
はじめての矢来能楽堂Special 能「土蜘蛛」をみる!【1回目】
矢来能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 学割
- 演目
- 能 観世流「土蜘蛛」シテ 奥川恒治
ほか解説 - 料金
- 全席指定
一般 4,500円
小中学生券 2,000円(おみやげつき)
※未就学児童入場不可 - 主催
- 公益社団法人 観世九皐会
- お問い合わせ
- 矢来能楽堂・観世九皐会 03-3268-7311
-
2025年5月25日(日)11:00開演
京都観世会五月例会
京都観世会館
- 近畿エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 能 観世流「高野物狂」シテ 井上裕久
狂言 和泉流 「鈍根草」 シテ 小笠原由祠
能 観世流「花筐 筐之伝」シテ 分林道治
能 観世流「善界 黒頭」シテ 味方團
ほか仕舞 - 料金
- 一般前売指定席券(1階) 8,500円
一般前売自由席券 6,500円
一般当日券(自由席) 7,000円
学生券(2階自由席) 3,000円 - 主催
- 公益社団法人 京都観世会
- お問い合わせ
- 京都観世会館 電話 075-771-6114
-
2025年5月25日(日)12:00開演
梅若会 緑鷹会 演能会
大濠公園能楽堂
- 九州・沖縄エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 能 観世流「百萬 法楽之舞」 シテ 鷹尾維教
狂言 和泉流 「盆山」 シテ 野村万禄
能 観世流「石橋 大獅子」 シテ 鷹尾章弘
ほか仕舞、声明 - 料金
- 全自由席
大人 11,000円
高校生・大学生 3,000円
※未就学児から中学生までは無料。
※学生証や生徒手帳など、 学生の身分が証明できるものを要持参。 - 主催
- 梅若会・株式会社鷹の会
- お問い合わせ
- 鷹の会 電話 092-711-8005
-
2025年5月25日(日)13:00開演
令和七年 五月 喜多流自主公演
喜多能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
能 喜多流「放下僧」シテ 粟谷充雄
狂言 和泉流 「簸屑」 シテ 野村万作
能 喜多流「昭君」シテ 金子敬一郎
ほか仕舞- 料金
- S席 10,000円
A席 9,000円
B席 8,000円
C席(1階桟敷席) 7,500円
D席(2階席) 7,500円
学生席(2階席) 2,500円 - 主催
- 公益財団法人 十四世六平太記念財団
- お問い合わせ
- 喜多能楽堂事務所 電話 03-3491-8813
-
2025年5月25日(日)14:00開演
はじめての矢来能楽堂Special 能「土蜘蛛」をみる!【2回目】
矢来能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 学割
- 演目
- 能 観世流「土蜘蛛」シテ 鈴木啓吾
ほか解説 - 料金
- 全席指定
一般 4,500円
小中学生券 2,000円(おみやげつき)
※未就学児童入場不可 - 主催
- 公益社団法人 観世九皐会
- お問い合わせ
- 矢来能楽堂・観世九皐会 03-3268-7311
-
2025年5月25日(日)18:30開演
大阪城西の丸薪能 2025
大阪城西の丸庭園特設舞台
- 近畿エリア
- 能
- 狂言
- 野外
- 演目
- 能 観世流「清経 替之型」 シテ 観世三郎太
狂言 和泉流「二人袴」 シテ 野村萬斎
能 観世流「一角仙人」 シテ 大槻文藏 - 料金
- SS席 12,000円
S席 9,000円
A席 4,500円
※雨天中止時振替席付券または雨天中止時払戻付券を選択 - 主催
- 大阪府、大阪市、大阪文化芸術事業実行委員会
- お問い合わせ
- FANYチケット 電話 0570-550-100
-
2025年6月7日(土)14:00開演
観世流 白石能
碧水園能楽堂
- 北海道・東北エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 狂言 和泉流 「吹取」 シテ 野村萬斎
能 観世流 「橋辨慶 笛之巻 弦師」シテ 小島英明
ほか解説、仕舞 - 料金
- 正面席 6,500円/正面補助席 6,000円 脇正面席 6000円/脇正面補助席 5,500円 中正面席 5,500円/中正面補助席 5,000円 学生券 3,500円(中正面エリア)
- 主催
- 観世流能楽を楽しむ会
- お問い合わせ
- 碧水園内・観世流能楽を楽しむ会 TEL 0224-25-7949
-
2025年6月8日(日)13:00開演
第61回 朋之会
観世能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
能 観世流 「生田敦盛」 シテ 郷三枝子
狂言 大蔵流 「蝸牛」 シテ 山本則秀
能 観世流 「項羽」 シテ 武田崇史
ほか おはなし、素謡、仕舞
※事前講座(対面・Youtube限定配信)あり。
詳細は武田尚浩師の能を観る会へ TEL03-3990-2048- 料金
- 一般 7,000円
学生 2,000円
特別指定席 追加料金 2,000円 - 主催
- 朋之会 武田志房
- お問い合わせ
- 朋之会事務局 電話 070-7477-8199 メール hounokai2013@gmail.com
-
2025年6月15日(日)13:00開演
能を知る会 東京公演
国立能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 演目
- 狂言 和泉流 「寝音曲」 シテ 野村萬斎
能 観世流 「玉井」シテ 中森健之介
ほか 講演、仕舞、質疑応答 - 料金
- 正面自由席 9,300円
脇・中自由席 7,100円
座席指定料 1,000円 - 主催
- 鎌倉能舞台
- お問い合わせ
- 鎌倉能舞台 電話 0467-22-5557 メール webmaster@nohbutai.com
-
2025年6月15日(日)13:00開演
第3回 清門別会
観世能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 演目
- 能 観世流 「屋島 大事 奈須與市語」シテ 観世三郎太
狂言 和泉流 「隠狸」 シテ 野村万作
能 観世流 「正尊 起請文 翔入」シテ 観世清和
ほか舞囃子、仕舞 - 料金
- SS指定席 18,000円
S指定席 15,000円
A指定席 12,000円
B指定席 9,000円
C指定席 7,000円 - 主催
- お問い合わせ
- 観世能楽堂 電話 03-6274-6579
-
2025年6月22日(日)13:30開演
第9回 金春流能楽師 中村昌弘の会
国立能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
狂言 大蔵流 「鐘の音」 シテ 大藏教義
能 金春流 「野宮」シテ 中村昌弘
ほか 解説、仕舞- 料金
- S席 8,000円
A席 6,000円
B席 5,000円
自由席 3,000円
25歳以下 各席から1,000円引き
中学生以下無料(保護者1名につき2名までB席のみ・要申込) - 主催
- お問い合わせ
- 中村昌弘 電話 03-6671-2137 メール komparu_gosei@yahoo.co.jp
-
2025年7月6日(日)14:00開演
華宝会
宝生能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 狂言 大蔵流 「花盗人」 シテ 山本東次郎
能 金春流 「角田川」シテ 髙橋忍 - 料金
- 全席指定
S席 9,000円
A席 7,000円
B席 6,000円
C席 5,000円
D(学生)席 4,000円 - 主催
- 華宝会
- お問い合わせ
- 華宝会事務局 TEL 042-430-5206 mail kahoukai0115g@gmail.com
-
2025年7月6日(日)14:00開演
開館30周年記念公演 第2回
大津市伝統芸能会館
- 近畿エリア
- 能
- 演目
- 能 観世流 「大原御幸」シテ 味方玄
ほか お話 - 料金
- 前売
S席(正面) 5,500円
A席(脇正面・中正面・正面席の一部) 5,000円
当日
S席(正面) 6,000円
A席(脇正面・中正面・正面席の一部) 5,500円 - 主催
- 大津市伝統芸能会館 指定管理者 株式会社コンベンションリンケージ
- お問い合わせ
- 大津市伝統芸能会館 電話 077-527-5236
-
2025年7月19日(土)13:00開演
国家指定芸能「能楽」特別鑑賞会 日本能楽会 名古屋公演
名古屋能楽堂
- 中部エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 能 観世流 「隅田川」 シテ 観世清和
狂言 和泉流 「千切木」 シテ 井上松次郎
能 宝生流 「三笑」 シテ 衣斐正宜
ほか 一調、仕舞、独吟 - 料金
- 全席自由 6,000円
24歳以下 3,000円(当日販売のみ/要身分証) - 主催
- 一般社団法人 日本能楽会
- お問い合わせ
- 一般社団法人日本能楽会 電話 03-6907-2408
-
2025年7月20日(日)14:00開演
第十二回 洩花之能「山姥」
喜多能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 演目
- 狂言 大蔵流 「箕被」 シテ 山本東次郎
能 喜多流 「山姥」シテ 友枝真也
ほか おはなし、仕舞 - 料金
- S席 9,000円 A席 8,000円 B席 7,000円 C席 4,000円
- 主催
- お問い合わせ
- 洩花之能事務局 電話 03-3590-1802
-
2025年7月24日(木)10:00開演
県民のための能を知る会 鎌倉公演 朝の部
鎌倉能舞台
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 演目
- 狂言 和泉流 「蟹山伏」 シテ 野村裕基
能 観世流 「船辨慶」シテ 中森貫太
ほか 解説、質疑応答 - 料金
- 全席自由席 6,500円
座席指定料 1,000円 - 主催
- 鎌倉能舞台
- お問い合わせ
- 鎌倉能舞台 電話 0467-22-5557 メール webmaster@nohbutai.com
-
2025年7月24日(木)14:00開演
県民のための能を知る会 鎌倉公演 昼の部
鎌倉能舞台
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 演目
- 狂言 和泉流 「附子」 シテ 野村裕基
能 観世流 「第六天」シテ 中森健之介
ほか 解説、質疑応答 - 料金
- 全席自由席 6,500円
座席指定料 1,000円 - 主催
- 鎌倉能舞台
- お問い合わせ
- 鎌倉能舞台 電話 0467-22-5557 メール webmaster@nohbutai.com
-
2025年7月27日(日)13:00開演
七月 若竹能
矢来能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 学割
- 演目
- 能 観世流 「室君」シテ 中森貫太
能 観世流 「小鍛冶 黒頭」シテ 永島充
ほか 仕舞 - 料金
- 全席指定
正面席 6,600円
脇正面・中正面席 5,500円
学生券(脇正面・中正面) 3,300円 - 主催
- 公益社団法人 観世九皐会
- お問い合わせ
- 矢来能楽堂 電話 03-3268-7311 メール ticket@yarai-nohgakudo.com
-
2025年9月6日(土)13:00開演
第32回 能尚会
観世能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 演目
- 能 観世流 「安宅 勧進帳 延年之舞 貝立貝付」 シテ 武田尚浩
狂言 大蔵流 「呼声」 シテ 山本東次郎
能 観世流 「道成寺」 シテ 武田崇史
※事前講座(対面・オンライン)あり。
詳細は武田尚浩師の能を観る会へ TEL03-3990-2048 - 料金
- SS席 16,000円
S席 13,000円
A席 10,000円
B席 8,000円 - 主催
- 一般社団法人 能尚会 武田尚浩
- お問い合わせ
- 一般社団法人 能尚会 電話 03-3990-2048