検索
EN
FB
会員サイト
メニュー
能楽の公演
能楽協会の公演
協会員の出演する公演
能楽を知る
ようこそ!能楽の世界へ
能楽ガイド
能楽事典
能楽堂検索
能楽に関わる
ご支援のお願い
能楽を習う
こども体験教室
能楽協会
お知らせ
協会について
著作権関連情報
販売物のご案内
お問い合わせ
EN
FB
会員サイト
藤戸(ふじと)
TOP
能楽辞典
曲目データベース
藤戸(ふじと)
解説
佐々木盛綱が先陣の功により賜った備前の児島へ領主として行くと、一人の女が現れ、息子を殺された悲しみを訴え出る。盛綱はその夜の事を語り法会を営むうち、漁師の霊が現れ恨みを述べるが、法力によって成仏する。
観世
金春
宝生
金剛
喜多
流儀・曲柄
四
四
四
四
四
季節
3月
3月
春
陽春
春
タイトル
-
-
-
-
-
曲目一覧に戻る