Search
EN
FR
会員サイト
メニュー
能楽の公演
能楽協会の公演
協会員の出演する公演
楽しむ能「楽」プロジェクト
能楽を知る
ようこそ!能楽の世界へ
能楽ガイド
能楽事典
能楽堂検索
能楽を旅する
映像コンテンツ一覧
能楽に関わる
ご支援のお願い
能楽を習う
こども体験教室
能楽体験 教員セミナー
能楽協会
お知らせ
協会について
著作権関連情報
販売物のご案内
お問い合わせ
EN
FR
会員サイト
盛久(もりひさ)
TOP
能楽辞典
曲目データベース
盛久(もりひさ)
解説
主馬判官平盛久は、囚われ人となり鎌倉に下って首を打たれる処だったが、長年信仰す清水の観世音により霊夢を受け、夢の通りに剣は折れて命は助かり、赦された盛久は頼朝の前で喜びの舞を舞う。
観世
金春
宝生
金剛
喜多
流儀・曲柄
略二 四
二 四
略二 四
二 四
略二 四
季節
3月
3月
春
陽春
春
タイトル
-
-
-
-
-
曲目一覧に戻る
スペシャルコンテンツ