検索
EN
FB
会員サイト
メニュー
能楽の公演
能楽協会の公演
協会員の出演する公演
能楽を知る
ようこそ!能楽の世界へ
能楽ガイド
能楽事典
能楽堂検索
能楽に関わる
ご支援のお願い
能楽を習う
こども体験教室
能楽協会
お知らせ
協会について
著作権関連情報
販売物のご案内
お問い合わせ
EN
FB
会員サイト
石橋(しゃっきょう)
TOP
能楽辞典
曲目データベース
石橋(しゃっきょう)
解説
仏寺や霊地を巡礼した後、唐は清涼山にある現世と浄土をつなぐ石橋を訪れた寂昭法師の前に文殊菩薩の使者である獅子が出現して目も眩むばかりに咲き乱れた牡丹の花に戯れつつ雄壮な獅子舞を舞って千秋万歳を祝う。
観世
金春
宝生
金剛
喜多
流儀・曲柄
五
五
四 五
五
五
季節
4月
4月
夏
晩春
春
タイトル
-
-
-
-
-
曲目一覧に戻る