• 検索
能楽協会 THE NOHGAKU PERFORMER'S ASSOCIATION
  • EN
  • FB
  • 会員サイト
  • メニュー
  • 能楽の公演
    • 能楽協会の公演
    • 協会員の出演する公演
    • 日本全国 能楽キャラバン!
  • 能楽を知る
    • ようこそ!能楽の世界へ
    • 能楽ガイド
    • 能楽事典
    • 能楽堂検索
    • 能楽を旅する
  • 能楽に関わる
    • ご支援のお願い
    • 能楽を習う
    • こども体験教室
    • 能楽体験 教員セミナー
  • 能楽協会
    • お知らせ
    • 協会について
    • 著作権関連情報
    • 販売物のご案内
    • お問い合わせ
      • EN
      • FB
      • 会員サイト

      「能楽」「観光」「四季」をテーマにしたデジタルコンテンツ企画「能楽を旅する」について

      • TOP
      • お知らせ
      • 「能楽」「観光」「四季」をテーマにしたデジタルコンテンツ企画「能楽を旅する」について
      「能楽を旅する」特設サイト ロゴ
      • 2021年5月28日(金)

      この度、公益社団法人能楽協会では、「能楽」「観光」「四季」をテーマに、日本の魅力再発見に資するデジタルコンテンツとして、「能楽を旅する」と題した特設サイトを開設する運びとなりました。
      四季折々の日本の風景と能楽の融合により、「能楽」を軸とした日本の多角的な魅力発信を実現し、将来のインバウンドまた国内ツーリズム需要喚起に資する様々な映像や記事を発信していきます。
      多くの皆様に、日本人が育んだ豊かな文化芸術・能楽のひと味違った魅力をお届けします。


      サイトはこちらからご覧いただけます

       

      事業名

      「能楽を旅する - Journey through Nohgaku -」 デジタルコンテンツ企画 (令和3年度日本博主催・共催型プロジェクト採択)

      主催

      公益社団法人能楽協会、文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会

      企画概要

      能楽は約700年間絶えることなく続いてきた文化芸術であり、能楽堂は日本ならではの特別空間として、永い歴史の中で多くの方に守られ日本全国に点在している。この機会に能楽が深く息づく土地での能楽堂を活用・撮影し、各地域と連携したプロモーションを展開。日本博の総合テーマである「日本人と自然」「日本の美」を念頭に、観光情報も盛り込んだ多彩なプラットフォームとして、今後に繋がる観光需要の創出と、歴史上多方面に大きな影響を与えてきた能楽の新たな楽しみ方を提案する。

      撮影内容

      【夏・花】

      • 場所:新潟県・佐渡 大膳神社 能舞台
      • 演目:能 宝生流「半蔀」/狂言 大蔵流「佐渡狐」
      daizenjinjya
      尖閣湾_6

      【秋・月】

      • 場所:奈良県・吉野 金峯山寺蔵王堂
      • 演目:能 観世流「国栖」

      【冬・雪】(予定)

      • 場所:岩手県・中尊寺 白山神社 能舞台
      • 演目:未定

      プレスリリース資料(PDF)

      • お知らせ一覧に戻る
      topへ
      能楽協会 THE NOHGAKU PERFORMER'S ASSOCIATION
      • facebook
      • instagram
      • youtube
      • twitter
      • トップ
      • English
      • 能楽の公演
        • 能楽協会の公演
        • 協会員の出演する公演
        • 日本全国 能楽キャラバン!
          • 能楽キャラバン!通信
          • 特別公演 特設サイト
          • 能楽キャラバン! ダイジェスト映像
        • 式能 歴代の動画・チラシ
          • 第63回 式能
          • 第62回 式能
          • 第61回 式能
          • 第60回 式能
      • 能楽を知る
        • 能楽を旅する – Journey through Nohgaku –
          • 佐渡旅
            • 能 半蔀
            • 狂言 佐渡狐
          • 奈良・吉野旅
            • 能 国栖
          • 平泉旅
            • 能 吉野静
          • 浜松城
          • 彦根城
          • 岡山城
          • 松山城
          • 熊本城
          • デジタルスタンプラリー
          • 旅先×能楽コラム
          • ギャラリー
        • ようこそ!能楽の世界へ
        • 能楽ガイド
        • 能楽事典
          • 能楽とは
            • 能楽の歴史
            • 能楽の舞台
            • 能楽の面
            • 能楽の装束
            • 能楽の楽器
            • 能楽の作り物
          • 曲の種類
          • 能楽曲目データベース
          • 教育向け映像
          • 能楽VR映像
          • 能楽初心者向け冊子のご案内
          • Q&A
        • 能楽堂検索
      • 能楽協会に関わる
        • 能楽協会へのご支援のお願い
        • 能楽体験 教員セミナー
        • 能楽を習うには
          • 稽古場の検索
          • 各役のお稽古内容
          • こども体験教室のご案内
          • 稽古場のお問い合わせ
      • 能楽協会について
        • ブランドページ
        • お知らせ
        • 能楽協会について
          • 各支部案内
          • 役員および顧問名簿
          • 財務情報
          • 定款
          • 会員紹介
        • 著作権関連について
          • これから能楽公演を撮影される方へ(撮影書式)
          • 既存の写真・映像等をご利用になりたい方へ
          • インターネット公開ガイドライン
          • 能楽公演主催者へのご案内
        • 販売物のご案内
        • お問い合わせ
        • 特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針
        • 個人情報保護方針
        • 能楽協会員専用サイト
      Copyright © THE NOHGAKU PERFORMERS' ASSOCIATION. All rights reserved.