
-
2023年1月2日(月)13:00開演
(12:30開場) - 名古屋能楽堂
無料(全自由席)
※12/8(木)9時より整理券配布【お一人様2枚まで】
名古屋能楽堂:052-231-0088
感染予防への取り組みとお願い
感染予防のため、ご来館の際はマスクをご着用ください。
※マスクを着用でない方の来館をお断りします。
入場時の検温にご協力をお願いします。
※37.5度以上の場合は入場をお断りします。
チケットの半券にお名前と連絡先電話番号をご記入ください。
※ご記入いただきました個人情報は、新型コロナウイルス感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供されます。一定期間経過後に適切に破棄させていただきます。
本公演は名古屋市の「文化施設における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき実施いたします。ガイドラインに基づいた対策にご理解・ご協力をお願いいたします。
本公演についての最新の情報は名古屋能楽堂ホームページにてお知らせいたします。
演目詳細
- 連吟
- 観世流 「四海波」
- 舞囃子
- 観世流 「養老」 シテ 久田三津子
- 舞囃子
- 金剛流 「八島」 シテ 加藤かおる
- 小舞
- 和泉流 「土車」 シテ 佐藤友彦
- 連吟
- 宝生流 「羽衣」
- 連吟
- 金春流 「春日龍神」
- 舞囃子
- 喜多流 「岩船」 シテ 松井俊介
終演予定 午後2時頃
公演情報
- 主催
公益財団法人名古屋市文化振興事業団[名古屋能楽堂]
公益社団法人能楽協会 名古屋支部
- チケット
※電話・郵送での予約は不可
- 名古屋能楽堂
- 名古屋市文化振興事業団チケットガイド
- 名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口
- 会場
- 名古屋能楽堂
市バス:名古屋城正門 / 地下鉄:浅間町
- 止むを得ず曲目、出演者等が変更となる場合があります。
- 上演中の写真撮影・ビデオ撮影・録音は事前に許可を受けた方以外はご遠慮ください。
- お問い合わせ
名古屋能楽堂:052-231-0088