能楽協会員出演の公演予定を随時掲載しております。
- 本公演情報は、会員からの任意の掲載依頼に基づき公開しています。
- 全国で開催される全ての能楽公演情報ではございません。
- 掲載されている全ての公演が当協会主催とは限りません。
- 主催者は公演により異なります。
- チケット・公演の詳細は各公演にお問い合わせください。
公演エリア
キーワード
協会員の出演する公演一覧Schedule
-
2022年5月24日(火)17:30開演
第47回 川崎大師薪能
大本山川崎大師平間寺特設舞台 (雨天:信徒会館)
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 狂言 和泉流 「蚊相撲」 シテ 三宅右近
能 観世流 「千手 郢曲之舞」シテ 山階彌右衛門 観世三郎太
ほか 舞囃子、仕舞、解説、薪能法楽 - 料金
- S席 6,500円
(区分指定・区分内自由/雨天時 信徒会館入場可)
A席 4,500円
(区分指定・区分内自由/雨天時 払い戻し)
U25(A席) 2,000円
(25歳以下の方対象/当日要身分証/区分内自由席/雨天時 払い戻し) - 主催
- 川崎大師薪能実行委員会
- お問い合わせ
- 川崎市文化財団 川崎大師薪能係 電話 044-272-7366
-
2022年5月29日(日)14:00開演
はじめての矢来能楽堂Special 能「土蜘蛛」をみる!
矢来能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 学割
- 演目
- 能 観世流「土蜘蛛」シテ 鈴木啓吾 ほか 解説
- 料金
- 全席指定 一般 4,500円 小中学生券 2,000円 ※限定50席・未就学児童不可
- 主催
- 公益社団法人 観世九皐会
- お問い合わせ
- 矢来能楽堂 電話 03-3268-7311 メール yarai@eos.ocn.ne.jp
-
2022年5月29日(日)14:00開演
觀ノ会 第五回公演 道成寺
国立能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 演目
- 能 喜多流「道成寺」シテ 友枝雄人
- 料金
- SS席 12,000円 S席 11,000円 A席 10,000円 B席 9,000円 C席 7,000円 D席 5,000円
- 主催
- お問い合わせ
- 友枝雄人事務局 電話 03-5950-4543
-
2022年6月11日(土)13:00開演
杉浦定期能
京都観世会館
- 近畿エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
能 観世流「実盛」シテ 杉浦豊彦
狂言 大蔵流 「魚説経」 シテ 網谷正美
能 観世流「羽衣 和合之舞」シテ 出本勝範- 料金
- 前売券 4,000円
当日券 4,500円
学生券 2,000円 - 主催
- 杉浦定期能楽会
- お問い合わせ
- 杉浦定期能楽会事務局 電話 075-462-2665 メール toyo@noh-sugiura.com
-
2022年6月12日(日)12:30開演
観世九皐会 六月定例会 第一部
矢来能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 学割
- 演目
- 能 観世流「佛原」シテ 駒瀬直也 ほか 仕舞
- 料金
- 全席指定(各部) 正面席 5,500円 脇正面・中正面席 4,400円 学生券(脇正面・中正面) 2,200円 1部2部通しセット(脇正面・中正面のみ) 7,800円
- 主催
- 公益社団法人 観世九皐会
- お問い合わせ
- 矢来能楽堂 電話 03-3268-7311 メール yarai@eos.ocn.ne.jp
-
2022年6月12日(日)13:00開演
青木響平初舞台 青木健一独立十周年 記念 一樹会
国立能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 狂言 和泉流 「二人大名」 シテ 野村萬斎
能 観世流 「道成寺 赤頭 中之段数躙 無躙之崩 五段之舞」シテ 青木健一
ほか 仕舞、独吟、解説 - 料金
- S席 11,000円
A席 9,000円
B席 7,000円
C席 5,000円
D席 3,000円 - 主催
- 青木一郎 青木健一 一樹会
- お問い合わせ
- 一樹会事務局 電話 0422-90-9022
-
2022年6月12日(日)15:30開演
観世九皐会 六月定例会 第二部
矢来能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 狂言 和泉流 「入間川」 シテ 野村萬斎 能 観世流「善界」シテ 永島充
- 料金
- 全席指定(各部) 正面席 5,500円 脇正面・中正面席 4,400円 学生券(脇正面・中正面) 2,200円 1部2部通しセット(脇正面・中正面のみ) 7,800円
- 主催
- 公益社団法人 観世九皐会
- お問い合わせ
- 矢来能楽堂 電話 03-3268-7311 メール yarai@eos.ocn.ne.jp
-
2022年6月19日(日)12:30開演
第271回 大島能楽堂定期公演
喜多流大島能楽堂
- 中国エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 狂言 大蔵流 「水掛聟」 シテ 茂山宗彦 能 喜多流「藤戸」シテ 金子敬一郎 ほか 能1番
- 料金
- 一般券 8,000円 学生券 4,000円
- 主催
- 有限会社 樫木端
- お問い合わせ
- 喜多流大島能楽堂 電話 084-923-2633 メール osimano@orange.ocn.ne.jp
-
2022年6月19日(日)14:00開演
能を知る会 東京公演
国立能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 演目
- 狂言 和泉流 「柑子」 シテ 野村萬斎 能 観世流 「屋島」シテ 中森健之介 ほか 講演、質疑応答
- 料金
- 正面席自由席 9,130円 脇・中自由席 6,930円 座席指定料 1,000円
- 主催
- 鎌倉能舞台
- お問い合わせ
- 鎌倉能舞台 電話 0467-22-5557 メール webmaster@nohbutai.com
-
2022年6月25日(土)12:30開演
円満井会定例能 第一部
矢来能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 演目
- 能 金春流「田村」シテ 中野由佳子
ほか 仕舞 - 料金
- 各部 3,000円
(一括購入に限り全三部 7,500円) - 主催
- 公益社団法人 金春円満井会
- お問い合わせ
- 公益社団法人 金春円満井会 電話 03-6913-6714
-
2022年6月25日(土)13:15開演
第三回 き乃会 狩野琇鵬七回忌追善
十四世喜多六平太記念能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 狂言 大蔵流 「二千石」 シテ 山本東次郎
能 喜多流「朝長」シテ 狩野了一
ほか 仕舞、おはなし - 料金
- 指定席 S席 10,000円
A席 8,000円
B席 7,000円
自由席 2階席 5,000円
学生席(2階席) 3,000円 - 主催
- お問い合わせ
- 十四世喜多六平太記念能楽堂 電話 03-3491-8813
-
2022年6月25日(土)14:40開演
円満井会定例能 第二部
矢来能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 演目
- 狂言 大蔵流「寝音曲」シテ 大藏吉次郎
能 金春流「源氏供養」シテ 森瑞枝 - 料金
- 各部 3,000円
(一括購入に限り全三部 7,500円) - 主催
- 公益社団法人 金春円満井会
- お問い合わせ
- 公益社団法人 金春円満井会 電話 03-6913-6714
-
2022年6月25日(土)16:55開演
円満井会定例能 第三部
矢来能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 演目
- 能 金春流「恋重荷」シテ 井上貴覚
ほか 仕舞 - 料金
- 各部 3,000円
(一括購入に限り全三部 7,500円) - 主催
- 公益社団法人 金春円満井会
- お問い合わせ
- 公益社団法人 金春円満井会 電話 03-6913-6714
-
2022年6月26日(日)11:00開演
京都観世会六月例会
京都観世会館
- 近畿エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 能 観世流「蟻通」シテ 河村和重
狂言 大蔵流 「鱸包丁」 シテ 善竹隆司
能 観世流「夕顔 山ノ端之伝」シテ 片山九郎右衛門
能 観世流「海士」シテ 橋本忠樹 - 料金
- 一般前売指定券(1階) 8,000円
一般前売自由券 6,000円
一般当日券 6,500円
学生券(2階自由席) 3,000円 - 主催
- 公益社団法人 京都観世会
- お問い合わせ
- 京都観世会館 電話 075-771-6114
-
2022年6月26日(日)12:00開演
令和四年 六月 喜多流自主公演
十四世喜多六平太記念能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 能 喜多流「清経」シテ 粟谷充雄
能 喜多流「杜若」シテ 粟谷明生
狂言 大蔵流 「棒縛」 シテ 山本泰太郎
能 喜多流「是界 白頭」シテ 長島茂
ほか 仕舞 - 料金
- S席 9,000円
A席 8,000円
B席 7,000円
C席(1階桟敷席) 6,500円
D席(2階席) 6,500円
学生席(2階席) 2,500円 - 主催
- 公益財団法人 十四世六平太記念財団
- お問い合わせ
- 十四世喜多六平太記念能楽堂 電話 03-3491-8813
-
2022年6月26日(日)14:30開演
桑田貴志 能まつり「葵上」
観世能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 狂言 和泉流 「蚊相撲」 シテ 野村萬斎
能 観世流 「葵上 梓之出 空之祈」シテ 桑田貴志
ほか 仕舞、解説 - 料金
- 指定席S席(正面) 7,500円
指定席A席(脇正面) 6,500円
指定席A席(中正面) 6,500円
自由席(中正面) 5,500円
学生席(中正面) 3,000円 - 主催
- お問い合わせ
- 深川能舞台 電話 03-3643-0891
-
2022年7月2日(土)10:00開演
県民のための能を知る会 鎌倉公演 朝の部
鎌倉能舞台
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 演目
- 狂言 大蔵流 「飛越」 シテ 大藏吉次郎
能 観世流 「俊寛」シテ 中森貫太
ほか 講演、質疑応答 - 料金
- 全席自由席 6,380円
座席指定料 1,000円 - 主催
- 鎌倉能舞台
- お問い合わせ
- 鎌倉能舞台 電話 0467-22-5557 メール webmaster@nohbutai.com
-
2022年7月2日(土)14:00開演
県民のための能を知る会 鎌倉公演 昼の部
鎌倉能舞台
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 演目
- 狂言 大蔵流 「寝音曲」 シテ 大藏吉次郎
能 観世流 「小督」シテ 佐久間二郎
ほか 講演、質疑応答 - 料金
- 全席自由席 6,380円
座席指定料 1,000円 - 主催
- 鎌倉能舞台
- お問い合わせ
- 鎌倉能舞台 電話 0467-22-5557 メール webmaster@nohbutai.com
-
2022年7月10日(日)12:30開演
観世九皐会 七月定例会 第一部
矢来能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 狂言 大蔵流 「蟹山伏」 シテ 善竹十郎
能 観世流「敦盛」シテ 鈴木啓吾 - 料金
- 全席指定(各部)
正面席 5,500円
脇正面・中正面席 4,400円
学生券(脇正面・中正面) 2,200円
1部2部通しセット(脇正面・中正面のみ) 7,800円 - 主催
- 公益社団法人 観世九皐会
- お問い合わせ
- 矢来能楽堂 電話 03-3268-7311 メール yarai@eos.ocn.ne.jp
-
2022年7月10日(日)13:00開演
七夕能
大濠公園能楽堂
- 九州・沖縄エリア
- 能
- 狂言
- 学割
- 演目
- 狂言 和泉流 「雷」 シテ 野村万禄
能 宝生流 「放下僧」シテ 辰巳満次郎
ほか 仕舞、能楽講座 - 料金
- 指定席(正面椅子席、正面右椅子席) 5,000円
自由席(正面桟敷席、脇正面・中正面椅子席) 4,000円
自由席(脇正面・中正面桟敷席) 3,000円
学生席自由席(脇正面・中正面桟敷席) 2,000円 - 主催
- 九州宝生会
- お問い合わせ
- 九州宝生会事務局(エムアンドエム内) 電話 092-751-8257 メール webmaster@nohbutai.com
-
2022年7月10日(日)15:30開演
観世九皐会 七月定例会 第二部
矢来能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 学割
- 演目
- 能 観世流「柏崎」シテ 坂真太郎
ほか 仕舞 - 料金
- 全席指定(各部) 正面席 5,500円
脇正面・中正面席 4,400円
学生券(脇正面・中正面) 2,200円
1部2部通しセット(脇正面・中正面のみ) 7,800円 - 主催
- 公益社団法人 観世九皐会
- お問い合わせ
- 矢来能楽堂 電話 03-3268-7311 メール yarai@eos.ocn.ne.jp
-
2022年7月24日(日)13:00開演
七月 若竹能
矢来能楽堂
- 関東エリア
- 能
- 学割
- 演目
- 能 観世流「楊貴妃」シテ 小島英明
能 観世流「一角仙人」シテ 駒瀬直也
ほか 仕舞 - 料金
- 正面席 6,600円
脇正面・中正面席 5,500円
学生券 3,300円 - 主催
- 公益社団法人 観世九皐会
- お問い合わせ
- 矢来能楽堂 電話 03-3268-7311 メール yarai@eos.ocn.ne.jp
-
2022年7月24日(日)14:00開演
大津市伝統芸能会館主催能楽公演 妙妙大和~春日・初瀬・三輪の神秘~
大津市伝統芸能会館
- 近畿エリア
- 能
- 狂言
- 演目
- 能 観世流「玉鬘」シテ 吉浪壽晃
ほか お話 - 料金
- S席 5,500円
A席 5,000円 (当日 各500円増) - 主催
- 大津市伝統芸能会館
- お問い合わせ
- 大津市伝統芸能会館 電話 077-527-5236
該当の公演がありませんでした。条件を変更して再度お探しください。