2023年7月30日(日)
16:30開場
17:00開演 - 18:30終演予定
- 会場
- ウポポイ(民族共生象徴空間)園内 特設舞台 (屋外会場/雨天時:体験交流ホール)
- 料金
- 全席自由
3,500円(公演当日に限り、ウポポイ施設内のご観覧可能です) - お問い合わせ
- 公益社団法人能楽協会:03-5925-3871
チケットぴあ(Pコード:520-261)
カンフェティ:0120-240-540[平日10:00〜18:00]
- 公演概要
- 約700年の悠久の歴史を刻む能楽。緑に囲まれた白老・ポロト湖畔にて、アイヌ舞踊とともに特別公演を行います。
豊かな自然と大地の風を感じつつ、双方の芸能を盛り込んだ公演内容です。
美しい湖を望む空間で、文化の広がりをお楽しみください。
本公演は能楽鑑賞サービス「能サポ」対象です。
特別公演 特設サイトはこちらからご覧ください
- 解説
-
- 観世喜正
- アイヌ伝統芸能 「ウウェランカラプ」
-
- アイヌ伝統芸能 「タプカラ」
-
- 大蔵流「三番三 揉之段」
-
- 大藏彌太郎
- 笛
- 竹市学
- 小鼓
- 大倉源次郎・田邊恭資・清水和音
- 大鼓
- 原岡一之
- 能 観世流「天鼓 弄鼓之楽」
-
- シテ(王伯・天鼓)
- 武田尚浩
- ワキ(臣下)
- 福王和幸
- アイ(家来)
- 大藏基誠
- 笛
- 竹市学
- 小鼓
- 大倉源次郎
- 大鼓
- 原岡一之
- 太鼓
- 桜井均
- 主後見
- 武田宗和
- 後見
- 武田祥照
- 地頭
- 山本章弘
- 地謡
- 藤波重孝・角当直隆・野村昌司・角幸二郎・武田崇史
演目詳細
- 解説
-
- 観世喜正
- アイヌ伝統芸能 「ウウェランカラプ」
-
- アイヌ伝統芸能 「タプカラ」
-
- 大蔵流「三番三 揉之段」
-
- 大藏彌太郎
- 笛
- 竹市学
- 小鼓
- 大倉源次郎・田邊恭資・清水和音
- 大鼓
- 原岡一之
- 能 観世流「天鼓 弄鼓之楽」
-
- シテ(王伯・天鼓)
- 武田尚浩
- ワキ(臣下)
- 福王和幸
- アイ(家来)
- 大藏基誠
- 笛
- 竹市学
- 小鼓
- 大倉源次郎
- 大鼓
- 原岡一之
- 太鼓
- 桜井均
- 主後見
- 武田宗和
- 後見
- 武田祥照
- 地頭
- 山本章弘
- 地謡
- 藤波重孝・角当直隆・野村昌司・角幸二郎・武田崇史
会場周辺地図
お願い
- 雨天の場合は、ウポポイ園内「体験交流ホール」での開催となります。
- 雨天開催に関する最新情報は、本事業特設サイトに掲載致します。
- 上演中の撮影・録音・録画は固くお断り致します。
- 出演者は都合により変更させていただく場合がございます。
- 当日は主催者、関係者、メディアによる撮影が入る場合がございます。撮影したものは今後の広報・配信等に活用いたします。
- 客席を含む会場内の映像・写真が公開されますので予めご了承ください。
- その他の注意事項・最新情報は能楽協会公式サイトをご覧ください。
- 日本全国 能楽キャラバン!TOP
- 日本全国 能楽キャラバン!公演一覧
- 日本全国 能楽キャラバン!ウポポイ特別公演 能楽とアイヌ舞踊、白老の地で舞い踊る 2023/7/30(日)ウポポイ(民族共生象徴空間)園内 特設舞台 (屋外会場/雨天時:体験交流ホール)
能楽情報メルマガのご案内
公演情報や、能楽に関する情報を不定期でお届けします。