2024年1月27日(土)
13:00開場
13:30開演 - 17:00終演予定
- 会場
- 周南市文化会館
- 料金
- 全席自由
一般:3,000円
学生:1,000円
※保護者同伴の小学生以下は入場無料(周南市文化会館、瓦照苑でのみ取扱) - お問い合わせ
- 上田観正会能楽堂
078-691-5449
- 公演概要
- 能の人気曲「船弁慶」と、主人と太郎冠者の滑稽な掛け合いが楽しい狂言「清水」、ほか舞獅子などを上演します。新春の1日、豊かで楽しいひとときをお過ごしください。
本公演は能楽鑑賞サービス「能サポ」対象です。
- お話「静と義経と弁慶」
- 大森亮尚
- 舞囃子 観世流「絵馬」
-
- シテ
- 大槻文藏
- ツレ
- 津田和忠・大江信行
- 笛
- 竹市学
- 小鼓
- 横山幸彦
- 大鼓
- 白坂保行
- 太鼓
- 中田弘美
- 地頭
- 上田公威
- 地謡
- 下川宜長・上田大介・齊藤信輔・大槻裕一
- 狂言 大蔵流「清水」
-
- シテ
- 茂山千三郎
- アド
- 善竹忠亮
- 後見
- 黒川亮
- 仕舞 観世流「巻絹」
-
- シテ
- 下川宜長
- 地頭
- 上田公威
- 地謡
- 笠田昭雄・上田大介・齊藤信輔・大槻裕一
- 仕舞 観世流「邯鄲」
-
- シテ
- 上田貴弘
- 地頭
- 上田公威
- 地謡
- 笠田昭雄・上田大介・齊藤信輔・大槻裕一
- 能 観世流「船弁慶 重キ前後之替」
-
- シテ
- 上田拓司
- 子方
- 野端春樹
- ワキ
- 福王和幸
- ワキツレ
- 喜多雅人・矢野昌平
- アイ
- 茂山忠三郎
- 笛
- 竹市学
- 小鼓
- 横山幸彦
- 大鼓
- 白坂保行
- 太鼓
- 中田弘美
- 主後見
- 大江又三郎
- 後見
- 大江信行・笠田祐樹
- 地頭
- 上田貴弘
- 地謡
- 津田和忠・𠮷井基晴・藤谷音彌・大江泰正・大江広祐・上田宜照・上田顕崇
演目詳細
- お話「静と義経と弁慶」
- 大森亮尚
- 舞囃子 観世流「絵馬」
-
- シテ
- 大槻文藏
- ツレ
- 津田和忠・大江信行
- 笛
- 竹市学
- 小鼓
- 横山幸彦
- 大鼓
- 白坂保行
- 太鼓
- 中田弘美
- 地頭
- 上田公威
- 地謡
- 下川宜長・上田大介・齊藤信輔・大槻裕一
- 狂言 大蔵流「清水」
-
- シテ
- 茂山千三郎
- アド
- 善竹忠亮
- 後見
- 黒川亮
- 仕舞 観世流「巻絹」
-
- シテ
- 下川宜長
- 地頭
- 上田公威
- 地謡
- 笠田昭雄・上田大介・齊藤信輔・大槻裕一
- 仕舞 観世流「邯鄲」
-
- シテ
- 上田貴弘
- 地頭
- 上田公威
- 地謡
- 笠田昭雄・上田大介・齊藤信輔・大槻裕一
- 能 観世流「船弁慶 重キ前後之替」
-
- シテ
- 上田拓司
- 子方
- 野端春樹
- ワキ
- 福王和幸
- ワキツレ
- 喜多雅人・矢野昌平
- アイ
- 茂山忠三郎
- 笛
- 竹市学
- 小鼓
- 横山幸彦
- 大鼓
- 白坂保行
- 太鼓
- 中田弘美
- 主後見
- 大江又三郎
- 後見
- 大江信行・笠田祐樹
- 地頭
- 上田貴弘
- 地謡
- 津田和忠・𠮷井基晴・藤谷音彌・大江泰正・大江広祐・上田宜照・上田顕崇
会場周辺地図
お願い
- 上演中はアラーム及び携帯電話の電源をお切り下さい。(能サポご利用の方は、マナーモードの設定をお願いします)
- 止むを得ず曲目、出演者等が変更となる場合があります。
- 上演中の写真撮影・ビデオ撮影・録音はご遠慮ください。
- 日本全国 能楽キャラバン!TOP
- 日本全国 能楽キャラバン!公演一覧
- 日本全国 能楽キャラバン!周南新春能 2024/1/27(土)周南市文化会館
能楽情報メルマガのご案内
公演情報や、能楽に関する情報を不定期でお届けします。