

は じ ま る 。全 国 行 脚能 楽 キ ャ ラ バ ン!日 本 全 国こ こ ろ 弾 む、
こころ弾む、日本全国 能楽キャラバン!全国行脚はじまる。
コンセプト

全国の能舞台・能楽堂を巡り
あなたのもとへ
コロナ禍を乗り越えるべく
がんばっている日本
少しでも皆様の元気を後押しするために
私たちが出来ることはないか?
その想いが
能楽界全体を巻き込み
大きなイベントを生みました。
それがこの
「日本全国 能楽キャラバン!」です。

「こころ弾む」をコンセプトに
全国20地域・35会場・71公演という
かつてない規模で日本全国をまわる
能楽の祭典です。
安心してご鑑賞いただけますよう、
感染症対策をしっかり施しております。
ぜひ、お近くの公演会場まで
足をお運びください!
『日本全国 能楽キャラバン!』は文化庁の「大規模かつ質の高い文化芸術活動を核としたアートキャラバン事業」の一環です。
文化芸術の重要性や魅力を発信し、体感して頂くことにより、コロナ禍の萎縮効果を乗り越え、地域の文化芸術の振興を推進する目的で開催されます。

能楽ってなに?
「能」「狂言」は、室町時代からおよそ700年にわたり、途絶えることなく演じられてきた、日本を代表する舞台芸術です。「能」「狂言」を合わせて「能楽」と呼んでいます。北山文化の足利義満にはじまり、豊臣秀吉や徳川家康など多くの武将に愛され、現代ではユネスコの無形文化遺産に登録され、海外からも高く評価されています。様々な舞台芸術に影響を与えてきたとされています。
ようこそ!能楽の世界へ- 日本全国 能楽キャラバン!TOP
- コンセプト
能楽情報メルマガのご案内
公演情報や、能楽に関する情報を不定期でお届けします。