- 公演概要
- 丹波猿楽梅若発祥の地にて、先祖祭能を公演いたします。
- 番囃子 観世流「翁」
-
- 白式尉
- 梅若実桜雪
- 千歳
- 梅若猶義
- 笛
- 左鴻泰弘
- 小鼓
- 林大和
- 大鼓
- 河村凛太郎
- 舞囃子 観世流「芦刈」
-
- 日下左衛門
- 梅若英寿
- 笛
- 左鴻泰弘
- 小鼓
- 林大和
- 大鼓
- 河村凛太郎
- 仕舞 観世流「羽衣」
-
- シテ
- 井上貴美子
- 仕舞 観世流「船弁慶」
-
- シテ
- 角当直隆
- 狂言 大蔵流「察化」
-
- 太郎冠者
- 茂山七五三
- 主
- 茂山宗彦
- 察化
- 茂山逸平
- 笛
- 左鴻泰弘
- 小鼓
- 林大和
- 大鼓
- 河村凛太郎
- 能 観世流「通小町 雨夜之伝」
-
- 深草少将ノ霊
- 梅若長左衛門
- 小町ノ霊
- 梅若紀彰
- 僧
- 江崎銀次郎
- 笛
- 左鴻泰弘
- 小鼓
- 林大和
- 大鼓
- 河村凛太郎
演目詳細
- 番囃子 観世流「翁」
-
- 白式尉
- 梅若実桜雪
- 千歳
- 梅若猶義
- 笛
- 左鴻泰弘
- 小鼓
- 林大和
- 大鼓
- 河村凛太郎
- 舞囃子 観世流「芦刈」
-
- 日下左衛門
- 梅若英寿
- 笛
- 左鴻泰弘
- 小鼓
- 林大和
- 大鼓
- 河村凛太郎
- 仕舞 観世流「羽衣」
-
- シテ
- 井上貴美子
- 仕舞 観世流「船弁慶」
-
- シテ
- 角当直隆
- 狂言 大蔵流「察化」
-
- 太郎冠者
- 茂山七五三
- 主
- 茂山宗彦
- 察化
- 茂山逸平
- 笛
- 左鴻泰弘
- 小鼓
- 林大和
- 大鼓
- 河村凛太郎
- 能 観世流「通小町 雨夜之伝」
-
- 深草少将ノ霊
- 梅若長左衛門
- 小町ノ霊
- 梅若紀彰
- 僧
- 江崎銀次郎
- 笛
- 左鴻泰弘
- 小鼓
- 林大和
- 大鼓
- 河村凛太郎
会場周辺地図
お願い
- 上演中の撮影、録音、録画は固くお断り致します。
- 上演中はアラーム及び携帯電話の電源をお切り下さい。
- 出演者はやむを得ぬ事情により変更させて頂く場合がございます。
- 今後の状況により、公演が中止または変更になる場合がございます。
- 日本全国 能楽キャラバン!TOP
- 日本全国 能楽キャラバン!公演一覧
- 丹波梅若能 2023/9/24(日)南丹市園部文化会館「アスエルそのべ」
能楽情報メルマガのご案内
公演情報や、能楽に関する情報を不定期でお届けします。